• 文字サイズ
  • ふつう
  • 大きい

介護からエンゼルケアまで|株式会社ケアサービス 株式会社ケアサービス 株式会社ケアサービス

menu

訪問入浴

このページを印刷する

「いい湯加減でした!」体を洗うだけじゃない、心身を元気にする入浴

イメージ画像

訪問入浴とは?

看護師を含む専門スタッフが訪問入浴車でご自宅にお伺いし、お部屋での入浴をご提供いたします。入浴は体を清潔にし、かゆみ、床ずれを予防するほか、血行が良くなり食欲の増進、緊張の緩和などへの効果もあります。肉体的に一番負担が大きい入浴介助を、ご家族様の代わりにお手伝いします。

ケアサービスの訪問入浴

ケアサービスの訪問入浴は、日本に介護保険制度が導入される以前の1983年からサービスのご提供を開始しており、これまでに蓄積したノウハウがあります。
入浴時には必ず看護師が付き添い、ヘルパー、オペレーターとともに、それぞれ異なった視点でお客様の体調を注意深く見守ります。また、日々の訪問の中で体調の変化が見られた場合には、ケアマネジャーへも共有して、体系的な介護の実現を図っております。入浴の中止や清拭での対応、振替などについては、当日中にすべて報告し、入浴だけでなくお客様の生活全体が改善に向かうサービスのご提供を心掛けております。

ご利用当日の流れ

1

入浴前の体調チェック

ご自宅に到着したら、まずは同行の看護師が血圧、体温、脈拍などの入浴前の体調チェックを行い、入浴の可否を判断いたします。

2

入浴準備

お客様のすぐそばにお風呂をご用意いたします。お湯がたまるまでの間、ひげ剃りなどを行います。

3

入浴

ご本人様の体調に合わせた湯温、湯量、時間で入浴していただきます。洗髪から始め、三人でしっかりお身体を支え、ゆっくりお湯に入っていただきます。洗顔・洗体もゆっくり丁寧に行います。少しずつシャワーリングしながら石けんを洗い流します。最後にバスタオルで水分を拭き取り、着衣のお手伝いをし、ドライヤーで髪を完全に乾かします。

4

入浴後の体調チェック

入浴したことで体調の変化はなかったか、再度、看護師がお客様の体調を確認いたします。

5

定期的なご報告

体調の変化が見られた場合など、ケアマネジャーへ報告し、情報の共有をして体系的な介護の実現を図ります。

安心安全のための報告制度を徹底しています

ケアサービスには多くの看護師が在籍しており、専門的な視点でお客様の状態を継続的に見守っています。初回入浴報告書・退院後初回報告書・サービス内容変更報告書・お客様バイタル表などさまざまな報告書類で、お客様の状態をご家族様やケアマネジャーと多面的に共有し、安心をご提供いたします。

正確な時間にご自宅に到着します

ご家族様がその日の予定を立てられるように、到着時間を正確にお伝えしております。毎日介護に尽力されているご家族様の負担を少しでも軽くするため、独自のスキルとノウハウを築いてまいりました。

イメージ写真

心を開いていただけるひとときに

日々お会いするお客様お一人おひとりから聞かせていただけるお声を大切にしたい。その想いから、すべてのお声を書面に残し、全員で共有して、次のサービスに活かしています。洗髪の際には耳にお湯が入らないように綿球でふさぎ、お着替えの際には大きなバスタオルでお体全体を覆うなど、お客様を第一に考えたサービスを今も改善し続けております。

楽しみになる季節の湯をご用意しています

入浴の楽しみを大きくするために、月変わりで「季節の湯」をご提供しております。季節に合わせた「さくら湯」、「ゆず湯」や「米ぬかの湯」「ラベンダーの湯」、「バラの湯」など香りだけでなく、鮮やかな色目もお楽しみいただけます。

  • 利用者の声
  • ご利用の流れ
  • 料金サンプル

顔アイコン

50代女性

とても気持ちよく入浴してます

顔アイコン

50代女性

介護の負担が減って、楽になりました

アイコン:お問い合わせ

STEP1

まずは、訪問入浴の利用につきまして、「事業所を探す」より、お近くの事業所情報をご確認のうえ、お電話ください。ご希望などをお伺いいたします。

アイコン:申請書提出

STEP2

介護保険を利用するには、要介護認定の申請が必要になります。市区町村の介護保険課窓口に書類提出が必要ですが、当社は居宅介護支援事業所(ケアマネジャー)がございますので、ご本人様やご家族様に代行して申請いたします。

料金などは一切かからず、すべて無料で申請を代行いたします。

アイコン:決定

STEP3

主治医の意見書の提出や訪問調査の結果、市区町村に設置される介護認定審査会で要介護認定につき判定され、要介護度が決定されます。

アイコン:ケアプラン作成

STEP4

当社ケアマネジャーに、「どんな介護サービスを受けるか」「どの事業所を利用するか」などご相談いただき、ケアプラン(サービス計画書)を作成し、介護サービス利用の手続きを行います。

アイコン:利用開始

STEP5

ご利用いただく訪問入浴につきまして契約内容を詳しくご説明いたします。契約締結し、ご利用が始まります。

訪問入浴は、介護保険が適用されるサービスです。
ケアマネジャーによる手続きのもと、ご利用いただけます。ご利用の際には介護利用負担割合に応じた費用がかかります。

ご利用例

父が病気を患い、デイサービスや自宅での入浴が困難になったため、訪問入浴サービスを利用したいとケアマネジャーに相談した。

  • 介護度は要介護4
  • 介護保険利用者負担金は1割
  • 事前相談で「通常入浴」で利用することになった

介護保険が適用されるサービスと負担金

・利用料 ¥14,067(1回)

→ 1割負担の金額 ¥1,406

1回利用する場合の費用の合計 
¥1,406

※ご利用の際は、事前に当社訪問入浴サービス利用にあたっての契約が必要になります。契約・更新・解約にあたって費用は発生しません。また、ご利用にあたっての相談費用や、サービス提供日に利用料以外の費用が発生することはありません。

指定訪問入浴介護料金表

1回につき 所定単位数と地域区分係数を乗じた金額 利用者負担(円)
看護職員1名及び介護職員2名での
入浴の場合(通常の入浴)
1,234単位 14,067円 法定代理受領の場合は、上記の金額の1割(ただし、利用者負担金の減免・公費負担がある者、一定以上所得者、介護保険料未納者は、その負担率による。)
介護職員3名による入浴 ※1 1,172単位 13,360円
清拭又は部分浴の場合 ※2 864単位 9,849円
介護職員3名による清拭及び
部分浴の場合 ※1 ※2
820単位 9,348円

※1 身体状況等に支障を生ずるおそれが無いと、主治医の意見を確認した上。

※2 訪問時の体調により、入浴が困難な場合でご利用者の希望等により実施。

(注)(一月の介護報酬総単位数×通所介護介護職員処遇改善加算率(3.4%)(一単位未満の端数は四捨五入))×地域加算(11.40)
訪問時の体調により、入浴が困難な場合でご利用者の希望等により実施。

なお、介護職員処遇改善加算Ⅰは、お客様ごとの区分支給限度基準額の算定から除外します。

指定介護予防訪問入浴料金表

1回につき 所定単位数と地域区分係数を乗じた金額 利用者負担(円)
看護職員1名及び介護職員1名での
入浴の場合(通常の入浴)
834単位 9,507円 法定代理受領の場合は、上記の金額の1割(ただし、利用者負担金の減免・公費負担がある者、一定以上所得者、介護保険料未納者は、その負担率による。)
介護職員2名による入浴 ※1 792単位 9,028円
清拭又は部分浴の場合 ※2 584単位 6,657円
介護職員2名による清拭及び
部分浴の場合 ※1 ※2
554単位 6,315円

※1 身体状況等に支障を生ずるおそれが無いと、主治医の意見を確認した上。

※2 訪問時の体調により、入浴が困難な場合でご利用者の希望等により実施。

(注)(一月の介護報酬総単位数×通所介護介護職員処遇改善加算率(3.4%)(一単位未満の端数は四捨五入))×地域加算(11.40)
訪問時の体調により、入浴が困難な場合でご利用者の希望等により実施。

なお、介護職員処遇改善加算Ⅰは、お客様ごとの区分支給限度基準額の算定から除外します。

関連項目

ページの先頭へ

ページの先頭へpage top