1.ケアサービスについて
ケアサービスは、寝たきり高齢者などの布団乾燥を行う寝具消毒乾燥事業から創業し、50年以上、介護関連事業に携わってまいりました。
現在は、在宅介護サービスと、介護保険外サービスとで、11業態、100以上の事業所を運営しております。
在宅介護サービスは、東京都内に集中的に事業所を開設しており、地域の介護サービス事業者との連携はもちろん、自社サービスとの連携も高め、介護をご利用される高齢のお客様とそのご家族にとって価値あるサービスの提供に努めております。
2.介護保険外サービスとの組み合わせで、お客様を多角的にサポート
在宅介護サービス事業所を多数展開するケアサービスですが、当社の特長の一つに、介護保険外サービスとの連携があります。
介護が必要な高齢のお客様とそのご家族にとっては、直接的な介護以外にも支援が必要な場面で、介護保険では対応できない悩みごとやお困りごとに直面してきたケアサービスだからこそサポートできるサービスを拡充してまいりました。
保険外サービスと、ご相談事例
クリーンサービス |
|
---|---|
シニア向け施設紹介 |
|
数多くある会社から、困りごとがあるたびに依頼先を探すことは、介護する家族にとっても負担の大きいもの。「介護で利用したことがある会社」として、多くの方に介護保険外サービスをご利用いただいております。
3.在宅介護サービスの特長
在宅介護サービスの特長の一部をご紹介いたします。
デイサービス
ケアサービスのデイサービスには、来所されるお客様に能動的かつ積極的にご参加いただけるよう、プロの講師を招き、本格的な内容で楽しんでいただける「個別教室活動」というプログラムがあります。
“やらされ感”がなく、“参加して楽しい”ということを大切にしており、お客様自身が興味のあるプログラムを選び参加できる「個別教室活動」を通じて自立支援を推進しております。
高齢者の健康を栄養面から支えるため、自社の調理センターで専属の管理栄養士が献立を作り調理した昼食を、当社の一部のデイサービスと小規模多機能型居宅介護施設で提供しております。
嚥下機能が低下しているお客様に対しても、その方の食べる機能に合わせた「やわらか食」にも対応しており、通常食と変わらない見た目でご提供することにも注力しております。
また、ご自宅での夕食としてお召し上がりいただける「夕食お持ち帰り弁当」サービスも行っております。
訪問入浴
清潔を保つためだけでなく、お風呂の時間を楽しみにしていただけるよう、季節を感じられる伝統的な「しょうぶ湯」や「生ゆず湯」「米ぬか湯」のほか、温浴効果の高まる入浴剤、名湯秘湯の入浴剤、花の香りの入浴剤などを用意しています。
家族で行った温泉旅行や、子供のときに入ったゆず湯の話など、思い出を振り返るとともに心身がリラックスできる工夫を凝らしています。
4.人材育成に注力
お客様により良いサービスをご提供するために、各サービスのインストラクターを中心に、各種の研修やOJTを通じて、人材育成に注力しております。
ケアサービスでは、「私たちは、お客様一人ひとりの尊厳に共感したサービスを提供します。」という企業理念のもと、全従業員で質の高いサービスの提供に努めております。
サービス提供事業者を選ばれる際の選択肢として、ケアサービスの各サービスをご検討ください。